日本公認会計士協会 神奈川県会

会長挨拶

会長挨拶

 

会長 稲垣 正人

 2025年6月17日の日本公認会計士協会神奈川県会第13回定期総会をもって新会長に就任いたしました。当会は日本公認会計士協会の支部組織である16の地域会の一つで、神奈川県内を拠点として業務実施する会員・準会員2,068名(2025年5月末現在)で構成されています。会員等は監査・会計のスペシャリストですが、その働き方は昨今非常に多様化しています。監査法人に所属し主に企業等の監査業務に従事する者、会計事務所で監査・税務等に従事する者に加え、所謂「組織内会計士」や「社外役員」として活躍する者も増加しています。また、対象領域も企業会計のみならず地方自治体等の公会計、公益法人・学校法人・社会福祉法人等の非営利法人会計、更にはスタートアップ企業や企業再生支援などのアドバイザリー領域でも活躍しています。

「社会に信頼という価値を提供する」公認会計士
 人口減少、高齢化、地域の過疎化、格差の拡大、災害の頻発等、経済社会の持続可能性を脅かす課題を抱えていますが、公認会計士はその専門性を活かして広く社会課題の解決に関わることで、豊かな未来の創造に貢献したいと考えています。
 キーワードは“SUSTAINABLE TRUST”です。

「会計教育等を通じて地域貢献する」公認会計士
 日本公認会計士協会会則の第3条12項に「会計に関する教育その他知識の普及及び啓発のための活動を行うこと。」を定められており、神奈川県会として、小・中学生向けの「ハロー!会計」、高校生向けの会計講座、昨年からは横浜国立大学で連携講座を開設し、会員である公認会計士が講師となって会計教育の普及・啓発活動を行っています。この様な会計教育以外にも、地方自治体に対して監査委員・包括外部監査人・各種委員等の推薦や、地方自治体の議員や職員、非営利団体向けの研修会等も開催し、広く地域社会への貢献を積極的に行っています。

 地域に顔の見える活動を行って参りますので、引き続きのご支援、ご協力を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

日本公認会計士協会神奈川県会
会長 稲垣 正人

公認会計士の推薦依頼

社会保障部会 部会員リスト

★協会会員メールが未登録の方へ

神奈川県会からのお知らせ(パスワードを含む)は、協会会員メール宛てに配信されます。「協会会員メール」が未登録の方は、事前に本部会員マイページより、ご登録ください。

協会会員メールの受信設定はこちら

メンバーページへのログインついてご不明な方は、事務局にお問い合わせ下さい。

社外役員×公認会計士(小冊子)

一言のシン ~ 日常生活を舞台に会計を学ぶ

転校生は公認会計士!

神奈川県弁護士会

top▲