記事投稿日:2021/07/05
2021年8月のDVD研修会のお知らせ
会場: 横浜メディア・ビジネスセンター6階研修室
住所: 横浜市中区太田町2-23
定員: 30名(定員になり次第締め切ります)
会費: 無料
| No.504 2021年8月2日(月) |
監査人のためのIT研修会
「ITリスク評価に関するアップデート研修」
(本部 2020年8月24日開催)
|
本研修においては、IT委員会実務指針第6号「ITを利用した情報システムに関する重要な虚偽表示リスクの識別と評価及び評価したリスクに対応する監査人の手続について」に関連して、アップデートすべきIT関連の実務指針や研究報告、ITに関連する品質管理レビュー結果などの指摘事項、IT環境の動向を説明する予定です。
可能な方は、eラーニングをご活用いただきますようお願い申し上げます。(該当コード:E034710)
<ご連絡>
・感染症防止のため人数制限をしており、事前申込のない方は、ご入場をお断りしております。
・来場時・受講時には必ずマスクの着用をお願いいたします。マスクをされていない方、熱のある方等(会場入口で体温測定をさせていただきます)は参加をご遠慮いただくことがございます。
・風邪の症状がある方や体調不良の方(発熱・咳・倦怠感・息苦しさなどがある方)は参加をご遠慮ください。
・過去14 日以内に、新型コロナウイルス感染症が引き続き拡大している国・地域から日本に入国された方、身近な方(ご家族、ご友人、職場の方など)で新型コロナウイルスに感染した、もしくは感染の疑いのある方がいらっしゃる場合は、参加をご遠慮ください。
・必ず連絡の取れる連絡先(電話番号やメールアドレス等)をお伺いしますので、予めご承知おきください。(万が一、後日感染者が判明した場合の連絡先として記録させていただきます。)
・新型コロナウイルス感染症の今後の状況によっては中止となる可能性がございますが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
中止となる際は当ウェブサイトにてお知らせいたします。 |
| 時間 |
13:00~14:40 |
| 項目 |
必須監査 |
| 単位 |
2 |
| 講師 |
奥田達久(公認会計士) |
| No.505 2021年8月2日(月) |
公認会計士のための“現場力向上”集中ゼミナール
企業がIPOを目指すときに会計士が果たす役割~それぞれの立場で何をすべきか~
(東京会 2020年11月7日開催)
|
| 東京会にて開催された、公認会計士のための“現場力向上”集中ゼミナール「企業がIPOを目指すときに会計士が果たす役割~それぞれの立場で何をすべきか~」をDVD研修会にて開催いたします。
<ご連絡>
・感染症防止のため人数制限をしており、事前申込のない方は、ご入場をお断りしております。
・来場時・受講時には必ずマスクの着用をお願いいたします。マスクをされていない方、熱のある方等(会場入口で体温測定をさせていただきます)は参加をご遠慮いただくことがございます。
・風邪の症状がある方や体調不良の方(発熱・咳・倦怠感・息苦しさなどがある方)は参加をご遠慮ください。
・過去14 日以内に、新型コロナウイルス感染症が引き続き拡大している国・地域から日本に入国された方、身近な方(ご家族、ご友人、職場の方など)で新型コロナウイルスに感染した、もしくは感染の疑いのある方がいらっしゃる場合は、参加をご遠慮ください。
・必ず連絡の取れる連絡先(電話番号やメールアドレス等)をお伺いしますので、予めご承知おきください。(万が一、後日感染者が判明した場合の連絡先として記録させていただきます。)
・新型コロナウイルス感染症の今後の状況によっては中止となる可能性がございますが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
中止となる際は当ウェブサイトにてお知らせいたします。 |
| 時間 |
15:00~16:50 |
| 項目 |
コンサル |
| 単位 |
2 |
| 講師 |
岡田雅史(公認会計士) |
【お願い】お申込みいただいて、万が一ご都合がつかなくなった場合は、
お手数ではございますが、神奈川県会までご連絡下さいますようお願いいたします。
★申込方法
●インターネットからお申込みはこちら
●FAX:申込書に必要事項をご記入の上、下記宛ご送信下さい。
神奈川県会事務局 FAX番号:045-681-7152
FAX申込書はこちら
●メール:研修名・日時・お名前・登録番号を入力の上、下記宛ご送信下さい。
Email:kanagawa-hp@sec.jicpa.or.jp