30.6月の研修会の案内
記事投稿日:2018/04/19
平成30年6月の神奈川県会DVD研修会のお知らせ
会場: 横浜メディア・ビジネスセンター6階研修室
住所: 横浜市中区太田町2-23
定員: 60名(定員になり次第締め切ります)
会費: 無料
No.208 平成30年6月14日(木) | |
監査業務に係る審査について (H29.12.12本部開催) |
|
本講義では、監査業務に係る審査に関して、「監査意見表明のための委託審査要領」、品質管理基準委員会報告書第1号「監査事務所における品質管理」、監査基準委員会報告書220「監査業務における品質管理」及び中小事務所等施策調査会研究報告第2号「委託審査制度における審査の方法等について」において規定されている事項の概要を説明するほか、品質管理基準委員会報告書及び監査基準委員会報告書における監査業務に関する審査の内容、報酬依存度のセーフガード、協会における委託審査制度並びに審査の弾力化についても解説する。 また、品質管理レビュー及び公認会計士・監査審査会による審査に関する最近の指摘事例についても紹介する。 ※ 本講義は、「監査意見表明のための委託審査要領」第19項に定める、監査責任者及び審査担当員が受講しなければならない、協会が実施する審査に関する研修に該当する。 |
|
時間 | 13:00~14:40 |
項目 | 必須監査 |
単位 | 2 |
講師 | 新井 達哉 氏(中小事務所支援担当常務理事) |
No.209 平成30年6月14日(木) | |
監査提言集の解説~「財務報告に係る内部統制の監査」ほか~ (H29.12.14本部開催) |
|
監査提言集は、監査業務審査会での調査事案を参考とし、会員の監査業務遂行に際し参考となる監査提言を取りまとめ、毎年7月に、会員及び準会員に提供しているものです。 今回の冬季研修では、「財務報告に係る内部統制の監査」を中心に、過去の不正事例を参考に留意すべき事項、提言及びポイントを具体的に解説します。 |
|
時間 | 15:00~16:40 |
項目 | 必須不正事例研究 |
単位 | 2 |
講師 | 北方 宏樹 氏(監査業務審査担当常務理事) 中川 隆之 氏(監査業務審査担当常務理事) |
No.210 平成30年6月14日(木) | |
監査業務に係る審査について (H29.12.12本部開催) |
|
本講義では、監査業務に係る審査に関して、「監査意見表明のための委託審査要領」、品質管理基準委員会報告書第1号「監査事務所における品質管理」、監査基準委員会報告書220「監査業務における品質管理」及び中小事務所等施策調査会研究報告第2号「委託審査制度における審査の方法等について」において規定されている事項の概要を説明するほか、品質管理基準委員会報告書及び監査基準委員会報告書における監査業務に関する審査の内容、報酬依存度のセーフガード、協会における委託審査制度並びに審査の弾力化についても解説する。 また、品質管理レビュー及び公認会計士・監査審査会による審査に関する最近の指摘事例についても紹介する。 ※ 本講義は、「監査意見表明のための委託審査要領」第19項に定める、監査責任者及び審査担当員が受講しなければならない、協会が実施する審査に関する研修に該当する。 |
|
時間 | 18:00~19:40 |
項目 | 必須監査 |
単位 | 2 |
講師 | 新井 達哉 氏(中小事務所支援担当常務理事) |
No.211 平成30年6月14日(木) | |
監査提言集の解説~「財務報告に係る内部統制の監査」ほか~ (H29.12.14本部開催) |
|
監査提言集は、監査業務審査会での調査事案を参考とし、会員の監査業務遂行に際し参考となる監査提言を取りまとめ、毎年7月に、会員及び準会員に提供しているものです。 今回の冬季研修では、「財務報告に係る内部統制の監査」を中心に、過去の不正事例を参考に留意すべき事項、提言及びポイントを具体的に解説します。 |
|
時間 | 19:45~21:25 |
項目 | 必須不正事例研究 |
単位 | 2 |
講師 | 北方 宏樹 氏(監査業務審査担当常務理事) 中川 隆之 氏(監査業務審査担当常務理事) |
【お願い】お申込みいただいて、万が一ご都合がつかなくなった場合は、
お手数ではございますが、神奈川県会までご連絡下さいますようお願いいたします。★申込方法
●インターネットからお申込みはこちら
●FAX:申込書に必要事項をご記入の上、下記宛ご送信下さい。
神奈川県会事務局 FAX番号:045-681-7152
FAX申込書はこちら
●メール:研修名・日時・お名前・登録番号を入力の上、下記宛ご送信下さい。
Email:kanagawa-hp@sec.jicpa.or.jp